2008年〜2013年までの活動報告を掲載しています

2013年の活動報告
10月13日 米子沢 沢登り 米子沢の記録はブログからも見れます。
9月29日 アサヨ峰 登頂 アサヨ峰(2,799m)の記録は記録はブログからも見れます。
9月21〜23日 双六谷〜九朗右衛門谷 沢登り 双六谷〜九朗右衛門谷の遡行記録は記録はブログからも見れます。
9月14日 将棊頭山 2730m 登頂 中央アルプス 将棊頭山(2730m)の記録はブログにリンクさせています。
8月15〜17日 マクニャーガ ・カンデルシュティ-ク 登頂 マクニャーガとカンデルシュティークのハイキングの写真です。
8月13〜14日 ヴァンサン・ピラミッド(4215m) 登頂 モンテローザのヴァンサン・ピラミッド(4215m)の記録です。
8月10〜12日 グラン・パラディーゾ(4061m) 登頂 イタリアのグラン・パラディーゾ(4061m)の記録です。
8月7〜9日 ラ・ベラルド村トレッキング トレック ラ・メイジュやエクラン山群などを見るためテト・ド・ラ・メイユ(2516m)の山頂まで登ることにした。
8月5・6日 エクラン山群
ドーム・デ・ネージュ 4015m
登頂 フランスアルプス・エクラン山群 ドーム・デ・ネージュ4015mの記録です。
8月3・4日 ヴァノアーズ・トレッキング トレック ヴァノアーズ国立公園のトレッキング記録です。
8月1〜20日 ヨーロッパアルプス20日間の旅 概況 20日間の行程表です。個別報告にリンクさせています。
5月26日 白山 山ski 別当出合までの林道が開通したので、仲間5人で白山に行くことにした。
5月5日 越後駒ケ岳 山ski 越後三山の一つである越後駒ヶ岳は新潟県南魚沼市と魚沼市にまたがる標高2003mの山である。深い雪に覆われたどっしりとした山並みはアルプスに引けを取らない姿をしていた。
5月4日 鍋倉山 山ski 飯山地方にあって山スキーで訪れる山として地元でも人気のある鍋倉山は、ブナの原生林でも有名である。
4月28日 守門大岳 山ski 今年のゴールデンウィークは越後の山に出かけることにした。今シーズン、この地方は大雪に見舞われた上、4月に入っても寒い日が多く残雪が融けずに豊富に残っていた。
3月16-24日 キナバル山 登頂 キナバル山に登りヴィア・フェラータを楽しんだ。登山後はジャングルツアーを組み9日間の日程でマレーシアボルネオ島の自然を満喫した。
2月17日 大谷山 山ski やっと雪に恵まれました
2月3日 霊仙山 山ski リベンジも雪不足でした
1月20日 ブンゲン(射能山) 山ski 今シーズン2回目の山スキーの報告です
1月13日 大江山(京都府) 山ski 今シーズン最初の山スキーの報告です

2012年の活動報告
11月24日 笠捨谷(奈良県大峰) 沢登り 奈良県大峰の笠捨谷の報告です
10月9-11日 霞沢岳 登頂 霞沢岳に登られたMさんの報告を転載しました。紅葉が綺麗です。
10月7-8日 空木岳 登頂 紅葉を求めて池山尾根から空木岳に登り北へ縦走して千畳敷に向かいました
9月16日 南駒ヶ岳 登頂 越百山は名前の響きもよく、いい山だと聞いていた
9月1日 モジキ谷(奈良県大峰) 沢登り 奈良県大峰のモジキ谷のMさんの報告です
8月13日 アルプフーベル 4206m 登頂 スイス、アルプフーベル(NさんWさん)の報告です (一括)
8月9-10日 ヴァイスミース 4017m 登頂 スイス、ヴァイスミース(NさんWさん)の報告です。
8月2日-19日 旅のエピソードT・エピソードU 話題 今回のヨーロッパの山旅のエピソードをまとめました。
8月15日 シーマ・ディ・メッツォ 3154m 登頂 ドロミテ、Cima di Mezzoの報告です。
8月10-12日 ピッツベルニナ 4049m 登頂 スイスアルプス、ピッツベルニナの報告です。
8月7日-8日 ラッギンホルン 4010m 登頂 スイスアルプス、ラッギンホルンの報告です。
8月4日-5日 ビスホルン 4153m 登頂 スイスアルプス、ビスホルンの報告です。
8月2日-19日 ヨーロッパアルプス
旅行の行程表です→
概要 11年振りにヨーロッパアルプスに行きました。   
スイスのドライブルート→
イタリア・オーストリアのドライブルート→
7月15日 富士山4回目 山ski 今回は,マイカー規制のこともあり御殿場口から登った。今年は6月に2回,7月は1日に続いて2回目,計4回目の富士登山である。
7月1日 富士山3回目 登山 今週も富士山に登った。今回は大学生や高校の先生など様々な人たちで編成された、総勢28名の団体登山である。
6月24日 富士山2回目 山ski 何度も富士山に登っているが,今回は登るだけでなく,久しぶりにお鉢周りをした。
6月10日 富士山1回目 山ski 山スキー納めと高所順応を兼ねて、富士山に行くことにした。
5月27日 高天原 山ski バスが開通したので残雪を求めて乗鞍・高天原まで山スキーしました。
5月20日 御岳 山ski 残雪を求めて展望のよい御岳へ山スキー。
5月5日 根子岳 山ski 巻機山に登る予定で出かけたが雨のため断念、晴れている地域へ移動した結果、根子岳に辿り着いた。
4月29日 十石山 山ski 隠れた展望のよい名峰・十石山へ山スキー。
4月15日 野伏ケ岳 山ski 人気の山スキーエリア野伏ケ岳は大賑わい。
4月8日 白鳥山 山ski 栂海新道の名峰、白鳥山へに登りました。
3月20日 蓼科山 山ski 下りのコース取りを間違い藪スキーでした。
3月4日 氷ノ山 山ski 今シーズン3回目の山スキー
2月26日 虎子山 山ski 延期していた虎子山に辰年に登る。
2月5日 比良葛川越え 山ski 今シーズン初の山スキーです。


2011年の活動報告
11月5日 信貴山〜生駒山 縦走 信貴山から生駒山まで縦走しました。
9月24〜25日 鋸岳 縦走 甲斐駒ケ岳から鋸岳まで縦走しました。
8月16〜18日 栂海新道 縦走 アルプスから日本海に抜ける栂海新道を縦走しました。
7月31日 下多古川 沢登り 下多古川の琵琶滝を目当てに沢登りに行きました。
7月18日 南紀 赤倉川 沢登り 羽津子さんのおちゃやを訪問がてら赤倉谷を楽しみました。迷惑な標識には困りました。
7月10日 滋賀県藤川谷 沢登り 梅雨も明け久しぶりに沢を楽しみました。ただヒルは困りものです。
2011.5.4 蓮華温泉〜金山谷〜猿倉 山ski ゴールデンウィーク後半、栂池〜蓮華温泉、雪倉岳、金山谷を滑りました。第三日目の記録です。
2011.5.3 栂池〜雪倉岳 山ski ゴールデンウィーク後半、栂池〜蓮華温泉、雪倉岳、金山谷を滑りました。第二日目の記録です。
2011.5.2 栂池〜白馬乗鞍・蓮華温泉 山ski ゴールデンウィーク後半、栂池〜蓮華温泉、雪倉岳、金山谷を滑りました。第一日目の記録です。
2011.3.6 湧谷山 山ski そろそろ残雪の季節、湧谷山を訪れた。
2011.2.13 藤原岳 山ski 今シーズンはまだ山スキーを履いていない。大雪に期待して藤原岳に登って見た。
12.31〜1.3 鹿島槍スキー場で足慣らし ski 正月は鹿島槍スキー場にてクラブの初滑りツアーを行いました


2010年の活動報告
2010.11月 11月は槇尾通い 登山 11月はひたすら槇尾で練習。槇尾の良さをレポートしました。
10月11・24日 上毛三山 登山 2週に渡って妙義山・赤城山・榛名山の上毛三山を登りました。
2010.9.19-20 中央アルプス西横川 沢登り 記録はMさんのホームページから転載しています
2010.8.29 前鬼川遡行 沢登り 記録はMさんのホームページから転載しています(PDF)
2010.8.22 雪彦山 岩登り 当日は曇天の天候にも関わらず、湿度が高くサウナ状態の全汗クライミングであった。
2010.7.25 北股川〜池小屋山 沢登り 先週に引き続き沢登りを楽しんだ。毎日うだるような暑さ、涼を求めて今回は北股川から池小屋山を目指した。
2010.7.18 南紀の沢 栂谷遡行 沢登り ようやく梅雨が明け、今年の沢始めは、南紀の栂谷に行くことにした。
2010.6.12 乗鞍岳周遊山スキー 山ski 今回は、乗鞍岳の畳平までバスを利用して山スキーを楽しむことにした。
2010.6.5 白山・平瀬登山口 山ski 平瀬からの林道が6月1日に開いたので、雪を求めて白山に山スキーに出かけた。
2010.5.29 白馬大雪渓滑降 山ski 今年はまだまだ山スキーができる。Wさんらも同行して白馬大雪渓の滑降を試みた。
2010.5.23 燧ケ岳ナデツ窪滑降   Map 山ski 今年は残雪が多いので、スキー利用は現地判断とし、尾瀬を訪問し燧ケ岳の滑降を試みた。
2010.5.15・16 槍沢・飛騨沢 W滑降 山ski 飛騨沢を登って槍沢を槍沢ロッジまで滑り降り、翌日は槍沢を登って飛騨沢を滑り降りるダブル滑降を行った。
5.2〜6 日本のオートルート完全走破 山ski MさんとNさんの2人が日本のオートルートを完全走破した記録(Mさんのホームページから)(PDFファイル)
2010.5.4 岩木山    ガイドマップ 山ski 5月3日夜に岩木山に移動。5月4日、岩木山の長平コースを滑り降りた。
2010.5.3 八甲田山・高田大岳   Map 山ski 5月3日は、八甲田山第2のピークである高田大岳を谷地温泉から往復した。   平成15年3月末のM夫妻の記録
2010.5.2 八甲田山・大岳   Map 山ski 5月2日になってようやく八甲田山の天気も回復。仲間も勢揃いしたところで八甲田山大岳のスキーツアーを行った。
2010.5.1 神楽ケ峰   Map 山ski 八甲田山まで足を延ばす計画を立てたが、行く途中の一日を神楽ケ峰での山スキーに当てた。
2010.4.18 白馬乗鞍岳往復   案内Map 山ski 栂池から白馬乗鞍岳に登り、蓮華温泉に降りる予定であったが、天候により日帰りで往復した。
2010.4.10 小遠見山往復 山ski 先週に引き続き白馬五竜スキー場から小遠見山に登り、今回は同ルートを滑降した。
2010.4.4 小遠見山〜黒沢尾根   Map 山ski 白馬五竜スキー場から小遠見山を経て黒沢尾根1682m高点から白馬五竜スキー場に滑降した。 A.Tさんの記録
2010.4.3 黒沢尾根偵察   Map 山ski ミニツアーとして、鹿島槍スキー場から黒沢尾根に上がり、さのさかスキー場に滑降した。
3.24〜26 安達太良山・西吾妻山 山ski 四阿山と草津ツアーで別れてから、Mさん夫妻が向かった山スキーの記録を、Mさんのホームページから転載しました。
2010.3.22 四阿山(Oさんパーティ) 山ski 先シーズン根子岳を登ったときに対面に見えるこの山に登って見たいと思っていた。
3.20〜22 四阿山・湯ノ丸山・草津白根山 山ski A・TさんとM夫妻は四阿山・湯ノ丸山・草津白根山を3連チャンで楽しんだ。
2010.3.21 湯ノ丸山・スキー場から往復 山ski 手軽に登れる湯の丸山をスキー場から往復した。
2010.3.1 荘川烏帽子岳・オサンババ 山ski 今西錦司氏ゆかりの烏帽子岳とオサンババを往復するスキーツアーを行った。
2.20〜21 シャルマン火打〜放山〜笹倉温泉 山ski 絶好の天候に恵まれ、2月20・21日の2日間の日程で新雪パウダーと放山ツアーを行った。
2.13〜14 スキー講習・検定会(奥神鍋) ski 2月13・14日の2日間の日程で、恒例のオールマウンテンクラブ講習検定会を行った。
2010.1.31 上谷山・山スキー 山ski 記録はMさんのホームページから転載しています。またまた予定を変更してNさんと上谷山に行くことにした。
2010.1.24 毘沙門岳往復・山スキー 山ski 白鳥高原スキー場から簡単に登れる毘沙門岳を往復した。所要時間3時間半程のスノーハイクといったところである。
2010.1.11 山スキー始めは貝月山 Map 山ski 今年は予想に反して大雪、久しぶりに天気に恵まれ、貝月山にシュプールを刻んだ。
2010.1.4 毘沙門岳山スキーツアー 山ski 白鳥高原スキー場から毘沙門岳に登りイトシロシャーロットタウンスキー場までツアーを楽しんだ。
12.30-1.4 五竜とおみにてスキー三昧 ski 五竜とおみスキー場にて初滑り。記録はATさんの1月4日のブログから転載しています。
     
2009年の活動報告
2009.11.23 南紀の秀渓・立間戸谷 沢登り 立間戸谷は、次々に出てくる滝の景観が素晴らしく、滝好きな人には堪らないであろう。
2009.11.8 鈴鹿御在所岳 登山 本来なら紅葉の前尾根登攀とゆきたいところだが、足首・腰が不安なので今回は奇岩・怪石巡りである。
2009.10.25 晩秋の焼岳を訪ねて 登山 山の紅葉のなごりを求めて土曜の深夜に穂高に向けて車を走らせた。しかし、1500m〜2000m付近でもすでに終わっていた。
2009.10.18 白鬚岳ラウンドトリップ 登山 今回白鬚岳に登るに当たり、ネットで調べていると単なるピストンではなく周回している記録が目にとまった。
2009.10.10-11中小川渓谷道より越百山
 報告1・
報告2
沢登り Tさんが中小川渓谷道より中央アルプスの越百山に登ってきました。諸国銘山漫游わーるどへリンクさせています。
2009.9.20ー23あこがれの黄蓮谷右俣
その1
その2 その3 その4
沢登り あこがれの甲斐駒ケ岳に突き上げる黄蓮谷右俣を遡行した。
2009.9.6 錫杖岳左方カンテから烏帽子頂上へ 岩登り 今回は烏帽子岩前衛壁から岩塔として聳え立つ烏帽子岩頂上に抜けるルートを継続登攀した。
2009.8.30 錫杖岳リベンジ 登山 昨年11月降雪のため頂上間近で敗退した錫杖岳頂上アタックリベンジの記録。
2009.8.30 錫杖岩・見張り塔からずっと
その1
 その2  その3
岩登り すでに一つの登攀したいルートを秘めていた。錫杖岳の「見張り塔からずっと」というルートである。
2009.8.22-8.24 キナバル山 登山 HMさん夫妻がキナバル山に登った記録。記録はHMさんのHPに掲載されています。
2009.8.17-18 笠ケ岳・穴毛谷 沢/縦走 笠ケ岳に登るルートとして、今回は穴毛谷経由で頂上に登り、クリア谷を下降する計画を立てた。
2009.8.8-8.10 黒部奥の廊下赤木沢 沢/縦走 一週間延期した赤木沢。今回は入念に天気図をチェック、赤木沢に入渓する10日は天気に恵まれると判断し、7日夜出発した。
2009.8.3 稲村ケ岳ラウンドトリップ・Map 沢登り 岩本谷から水晶谷を経て登頂し、帰りはクロモジ尾をコースにすると出発地点まで戻るラウンドトリップができる。
2009.7.26 金剛山高天谷・沢ハイク 沢登り 久しぶりに旧知のH.Iさんの希望による山行。沢と温泉と食事の希望を日帰り山行の形でメニュウ化することになった。
2009.7.20 錫杖岳ピークハント 登山 最終的に明日の月曜日は晴れると判断。日帰りで錫杖岳を往復する計画を立て、19日午後4時、急遽自宅を出発した。
2009.7.5 鈴鹿大井谷・沢ハイク 沢登り 沢は全体に穏やかで、大きな滝もなく、殆どの滝はノーロープで越えていくことができた。一ケ所だけロープを使用。
2009.6.27 富士山スローハイク 登山 いざ登り出すと、やっぱり体がだるい。そこで、今日は超スローペースを決め込む。必ず一合ごとに大休止を取ることにした。
2009.6.7 射能山『ブンゲンよもやま』 沢登り そろそろ沢の季節になり、揖斐川源流である奥美濃粕川西谷からブンゲンに登ることにした。詳しい記録はMさんのHPに掲載
2009.5.5 山形県・鳥海山 Map 山ski 別名、出羽富士と呼ばれているように、庄内平野から見る鳥海山の姿は大変美しい。
2009.5.3 山形県・月山 Map 山ski 前日の入山予定が、東北道の大渋滞のため一日遅れとなった。Takさん、M夫妻、T夫妻は昨日月山を登っている
2009.4.19 木曽駒ヶ岳・宝剣岳 Map 山ski 久しぶりにロープウェイで千畳敷に上がることにした。まだまだ雪を楽しみたいので、便利なこの場所にした。
2009.4.12 継子岳 山ski この週は気温がぐんぐん上がり初夏を思わす天気となり、これだと継子岳の雪もゆるみ状態は良いのではないかと判断、・・・
2009.3.21 富山県・金剛堂山 Map 山ski 各地のスキー場も早々と閉鎖に追い込まれるような積雪状態。どこに出かけるのが良いのか散々思案させられた。
2009.3.15 岐阜県・輝山 Map 山ski 15日は金曜日からの激しい雨、そして、その後の風雪の天候も回復しスキー登山に打って付けの日和となった。
2009.3.7〜8 北八ケ岳・スノーシュー 登山 冬の北八ヶ岳は雪と樹氷の織りなす美しい山々、険しい箇所もなく、スノーシューやミニスキーが思う存分に楽しめる。
2009.3.2 国境・乗鞍岳・ Map 山ski ゲレンデはすでに閉鎖、スキー場の積雪はゼロ、人工雪のコースのみ雪が付けてあった。
2009.3.1 越前甲 山ski Aの誘いに乗ると先ず地図でその山を探す作業からはじまる。このあたりかなと見当をつけても大抵は地形図にも出てこない。
2009.3.1 岐阜県・貝月山 山ski 雪はめっきり減少したが、予てより一度登って滑りたかった貝月山に出かけた。
2009.2.22 岐阜県・大日岳・水後山 山ski このところの陽気で雪がめっきり減少し、山スキーの山域も近畿一円では適切な場所がなくなってきた。
2009.2.14〜15 奥神鍋スキー検定会 ski 奥神鍋スキー講習・検定会において、Yさんが2級に合格しました。おめでとうございます。
2009.2.11 蛇谷ケ峰 山ski F.Iさんと雪山を歩くことになった。しかし、ここにきて雪が少ないので今回は行き先を思案した結果雪を求めて蛇谷ケ峰に行くことに
2009.2.1 金糞岳北尾根 山ski 雪不足を心配していたが、ここまでとはと唖然とした。これから先の下部のアプローチが思いやられた。
2009.1.25 位山 山ski この時期の山スキーを計画するとき、様々な要因を視野に入れて立案することが必要になります。  
2009.1.18 天和山・ミニスキーの利用 山ski 雪不足の昨今、関西近郊の低山、特に奈良県辺りで山スキーをやろうと思えば、ミニスキーの利用が良いのでは
     
2008年の活動報告
2008.12.29 根子岳スキーツアー 山ski 今シーズンのスキーツアーの初めとして、雪があり日帰り可能なところとして根子岳を目指すことにした。
2008.11.2 奥飛騨上宝町沢上谷 沢登り そうれ谷は岩盤の発達したナメの連続する美しい沢で初心者でも安心できる沢です。
2008.11.1 北アルプス錫杖岩 岩登り 途中ガスの中から見えた山は一面真っ白、1700m付近以上は雨が雪になっていたようである。
2008.10.12/13 白山・三方崩山 登山 岐阜県側の平瀬から入る「白山東面台地」、山スキーをする者には、おなじみの地名だが、私はまだ行ったことがない。
2008.10.12/13 岩井谷〜乗鞍岳 沢登り 数年前より、五色ヶ原から乗鞍岳に向かって伸び上がる緩やかな水線が気になっていた。紅葉・イワナへの期待もあって
2008.9.23 槇尾山岩場クライミング 岩登り ようやく涼しくなり岩登りに絶好の季節到来です。本チャンに向けトレーニングしました。SクラブのYMさんも参加しました。
2008.9.13/15 四国巡礼 縦走 四国の巡礼は、お遍路さんで有名だが、この山旅は私のお遍路さんだった。
2008.9.13 /15 小仙丈沢・甲斐駒ケ岳 沢/縦走 夏に続いて南アルプスの沢の遡行と甲斐駒ケ岳の縦走登山を行いました。
2008.9.7 クラブ設立会 総会 オールマウンテンクラブ設立会を信貴山観光ホテルを会場にして、盛会に行いました。
2008.8.8/12 南アルプス三峰川・大井川東俣 沢/縦走 K.Oと行く山は何年ぶりだろう。彼の提案で今回の山行は沢から沢へとつなぐコース、熊ノ平に至る最短ルートの選択
2008.7.26/27 富士山バンザイ 登山 異色の組み合わせによる富士登山、登山路はヘッドランプの明かりが長蛇の列をなす大渋滞でした。
2008.7.6 再出発しました 登山 長い間、冬眠していた会長が戻ってきました。岩を登る元気な会長の姿を報告。そしてクラブも再編されました。
2008.4.30/5.2 飯豊連峰縦走 登山 夏山の飯豊は2回縦走している。1978年、麓で岩魚をつかみ取りして
2008.4.28/5.4 みちのくスキーツアー 山ski 自分にもっとガッツがあれば、月山往復(登り約2時間)もしたのだが、次回の楽しみにとっておこう。
2008.4.13 八方尾根・ガラガラ沢滑降 山ski ガラガラ沢にも、昨日のだろうか、数本のシュプールがある。単独のボーダーが滑り込んでゆくのが下方に見えるだけで、
2008.4.12 天狗原〜かみすき山牧場 山ski 上部岳樺にて追いつく。先着のTake さんは「熊」を見たとのこと。
2008.3.29/30 平家岳 登山 古い地形図の平家岳、左門岳、屏風山にマークをつけたまま30年がたった。
2008.3.22 薙刀山・野伏ケ岳 山ski Mさん、Tさんが、久しぶりに山スキーに参加しました。Oさんはまだかいなァ
2008.2.10/11 猿ケ馬場山・日照山 山ski 久し振りにHPに記録が出ました。休眠状態のオールマウンテンのTさんから山スキーの誘いが来た

オ−ルマウンテンスキークラブ時代の活動報告へ

inserted by FC2 system