2018年の活動報告
12/6-10 香港・鳳凰山⇒ ハイキング 香港で有名な鳳凰山に登り、帰りはロープウェイからの展望を楽しみました。満足しました。
12/6-10 香港の山・Nさんの報告⇒ ハイキング 香港の山ではMさんNさんに大変お世話になりました。大変楽しいツアーでした。また行きたいですネ。
12/6-10 香港の山⇒ 概要 ハイキング M夫妻、N夫妻と共に香港の山に行きました。
11/24 鈴鹿 雨乞岳  地図⇒ 登山 鈴鹿セブンマウンティンの一つである雨乞岳を往復した。薄っすらと雪化粧していました。
9/23 錫杖岳 登山 のびのびになっていた夏合宿は錫杖岳を往復した。岩登りで訪れたいが今回はピークハントでした。
8/30 穴毛谷 登山 穴毛谷は往年のクライマーにとって親しみのある登山ルートである。特に笠ケ岳東面の岩場へのアプローチとして利用されていた。
8/19 阿弥陀岳 登山 阿弥陀岳中央稜を登って阿弥陀岳に登り御小屋尾根を下降する周回コースを初めて歩いた。名前は知っていたので興味のあるルートの一つである。
8/11 御前ケ遊窟 登山 滑ら ないように注意しながらロープや鎖を頼りにスラブ帯を登っていくと、ガスで霞んでいたが素晴らしい岩壁や岩峰を見ることができた。
8/09 小又峡(下部半分) 登山 小又峡を2日間に分けて歩いた記録のうち太平湖からの下部半分の記録です。
8/08 桃洞沢〜赤水沢周回  地図⇒
沢登 桃洞沢〜赤水沢を周回するコースを沢歩きで楽しんだ。 全体に素晴らしいウォーターハイクを安心して楽しめ、関西から出かけた甲斐があった。
8/07 小又峡(上部半分)  地図⇒
登山 小又峡を2日間に分けて歩いた記録のうち森吉山鳥獣保護センターからの上部半分の記録です。 案内地図はこちら⇒
8/04-11 今年の夏は雨飾山から東北へ
全行程概要⇒ 森吉山の行程⇒ 
沢登 雨飾山から森吉山の桃洞沢・赤水沢の沢登り、小又峡を2日間に分けて歩いたそれぞれの報告です。 宮沢賢治記念館にも寄りました。雨飾山の写真はこちら⇒
6/25 富士山
登山 来月に富士登山の業務があるので、久しぶりに富士山に登っておこうと云うこと都合を 付けて出かけた。今年は Yahoo ニュースにあるような天気なので風は少し強かったが好天に恵まれた。
5/5 岩手山
登山 以前八甲田山に山スキーに行った帰りに東北自動車道から見た岩手山のことが気になっていた。
5/2 八幡平
山Ski 八幡平は日本百名山には選ばれていることを初めて知った。
5/1 森吉山
山Ski 森吉山は日本百名山には選ばれていないが、『日本百名山』の後記には「森吉山、姫神山、船形山など、いい山ではあるが少し背が足りない」と書かれている。
4/29 火打山
山Ski 今年の春は雪解けが早く雪が無いので、火打山に行くのは止めにしようとTさんと話し合っていたが・・・・・
4/22 放山・焼岳北面台地偵察
山Ski シャルマン火打スキー場から放山に登り、笹倉温泉に降りる予定であったが、雪不足であるため、スキー場からの往復に切り替えた。
4/01 乗鞍岳・高天ケ原
山Ski 昨年下見だけに終わっていた野麦から高天ケ原を山スキーで往復しました。勘違いなどで苦労しました
3/26 阿寺山
山Ski 昨年偵察した阿寺山を山スキーで往復しました。絶好の天候で感動しました
3/25 白馬乗鞍岳
山Ski 山スキーの人気コースとなっている白馬乗鞍岳を山スキーで往復しました。4回目でしたがモナカ雪で重たい雪でした
3/18 赤禿山
山Ski 候補に上がっていた赤禿山を山スキーで往復しました。絶好の天候でした
1/2〜1/4 鹿島槍スキー場   ski 今年もよろしくお願いします。今シーズンは雪に恵まれそうです。写真はこちらのブログをご覧下さい

2017年の活動報告
11/25 堂山・太神山・矢筈ケ岳・笹間ケ岳 ハイキング 先週、飯道山にハイキングに行ったので興味が湧いていた湖南アルプスに行ってみることにした。
ブログ記事
11/19 Nさん邸での集まり・飯道山 ハイキング恒例のNさんの夕日山荘での集まりの登山をどこにしようかと思案して、飯道山に行くことにした。
11/12 若草山 ハイキング 同窓会で若草山に登りました。
10/8/9 蓮華岳  針ノ木岳・種池  地図 登山 百高山を目指して蓮華岳・針ノ木岳・種池まで縦走した。
ブログはこちら⇒
9/24 鈴鹿 釈迦ケ岳 登山 鈴鹿マウンテンの一つである釈迦ケ岳に登りました。
ブログはこちら⇒
8/28 前穂高岳北尾根
登山 今日は前穂高岳北尾根をトレースし上高地まで下りました。
8/27 北穂高岳東稜  地図 登山 不順な天気が続いていましたが、この日は快晴。北穂高岳東稜をトレースしました。
雑感も載せている報告⇒
8/13/14 白峰南嶺  地図 登山 大門沢から白峰南嶺を歩きました。このコースには百高山が4つも含まれています。
8/6 苗場山  地図 登山 百名山の苗場山に登り、神楽ケ峰までの偵察をしました
8/4 八海山  地図 登山 気になっていた八海山へ登りました
5/28 赤倉谷 全体行程地図 沢登り はつ子さんのちゃやと赤倉谷を遡行しました
5/21 白馬鑓温泉  GPS地図 山ski 杓子岳を正面に長走沢を詰め、白馬鑓温泉を巡る周回コースをトレースした
5/4 秋田駒ヶ岳  GPS地図
説明付地図はこちら   
山ski 東北の秋田駒ヶ岳を登りました
4/23 横山岳 ハイキング 金糞岳の下見の帰りに、たまたま登りましたがお花が可愛い山でした。次回は山スキーで登ることにします。
4/16 三方岩岳   山ski 今シーズンは残雪が豊富で三方岩岳をリベンジしました
4/2 錫杖ケ岳     ハイキング 名阪国道から三角形の形をした目立つ山が見えるが、この山が錫杖ケ岳、登ってみると面白いであった。人気が高い。
3/4 武奈ケ岳 地図      山Ski 武奈ヶ岳は比良山地の最高峰であるので人気が高い。今回は踏み固められた雪が氷化しており兼用ブーツでは歩き辛く、アイゼン登山靴の人に抜かれることがしばしば。
2/19 比良・権現山  地図      山Ski 今シーズンは昨年と違って積雪は豊富である。全員、スノシューまたはワカンで登ったが、私はいつものミニスキーを使った。
1/2 鹿島槍スキー   ski 今年もよろしくお願いします。正月は雪不足のスキーでした。こちらのブログをご覧下さい

2016年の活動報告
12/25 八ケ岳硫黄岳   登山 久しぶりの八ケ岳硫黄岳の記録をこちらのブログに掲載していますのでご覧下さい
10/30 藤内壁前尾根   岩登り 今回、久しぶりに藤内壁を訪れ前尾根を登りました。
10/10 滝畑の岩場   岩登り 今回、久しぶりに横谷を訪れて開かれたルートの一部を登ってみた。
8/10-8/15 2016夏ブルガリアの山   海外 ブルガリアの山の報告⇒ 旅行記はこちらのブログ⇒
8/15 ヴィフレン(2914m)   海外 ブルガリアの山の報告第3弾。ブルガリア第二の高峰、ヴィフレン(2914m)に登りました
8/12-13 マリョヴィッツァ(2729m)T・U・ 地図 海外 ブルガリアの山の報告第2弾。ムサラと同じリラ山脈にあるマリョヴィッツァ(2729m)に登りました
8/11 ムサラ(2925m)・地図    海外 ブルガリアの山に登りました。バルカン半島最高峰のムサラ(2925m)を紹介します
7/30〜8/23 2016夏の行程表
走行路⇒7月31日・8月1日・8月3日・8月4日・8月7日T・8月7日U
山と旅行 2016年の夏はクロアチアからハンガリー、サラエボ、ブルガリア、トルコをめぐりました。
7/2 雪彦山東稜   岩登り 梅雨の合間、久しぶりに雪彦山東稜を登りました
5/22 滝本北谷 (利用した遡行図を転載) 沢登り 沢の季節が始まりました。行きそびれていた滝本北谷をトレースしました。
3/31 三方岩岳 地図 山ski 今シーズン2回目の山スキーで三方岩岳を目指しましたが・・・・・・・・
3/22 平標山 地図   山ski 今シーズン初めての山スキーで平標山に登りました。

 
2015年の活動報告
12/31 スリー・パーダ 海外 スリランカの信仰の山であるスリー・パーダ(アダムスピーク)に登りました。
8/3〜6 トリグラウ山 ⇒地図掲載 海外 夏は海外の山を登ることにしている。今年はスロベニアの最高峰トリグラウ山を4日間で周回した。
7/3〜8/8 2015年夏の旅 前半の報告 海外 2015年の夏はスロベニアからベネチア、クロアチアを回りました。
7/3〜8/8 2015年夏の旅 後半の報告 海外 2015年の夏はスロベニアからベネチア、クロアチアを回りました。
7/20 石ブテ東谷 沢登り 熊野の沢に行く予定が雨で変更し、近場の金剛山の沢に行きました。水量が多く結構楽しめました。
5/17 針ノ木岳 山ski 十数年ぶりに針ノ木雪渓を訪問した。無料駐車場は満杯、多くがスキーやボードが目的の登山者である。近年、連休を過ぎても好天の土日は雪を求めて入山する人が多い。
5/4 燧ヶ岳 山ski 昨日の会津駒ヶ岳は雪不足で板を担ぐ距離が長かったが、御池からの燧ヶ岳往復は雪が豊富で楽しめた。
5/3 会津駒ヶ岳 山ski 滑走は物足りなかったが、天候に恵まれたので山頂からの眺望は申し分なかった。
4/26 野谷荘司山(1797m) 山ski 野谷荘司山は岐阜県の飛騨と石川県の加賀の国境に位置している。三方崩山は山スキーで登っているが、実際に登ってみるまで白川郷にこのように魅力的な山があることを知らなかった。
3/21〜29 台湾玉山(3952m)
報告T・
報告U・報告V
海外 玉山は日本から近い海外の山で人気がある。地元民もよく登っている。日本からはツアーの団体登山が多い。残雪期を狙って登頂した
2/28 鹿島槍スキー場 SKI 初日は快晴、2日目は小雪の中、熱の入ったスキー講習会になりました。
2/21 取立山〜護摩堂山 山ski 取立山から護摩堂山までスキーツアーを楽しみました。快晴の天候で白山が素晴らしかったです。
2/15 綿向山(1307 m) 山ski 綿向山は人気の山である。登山ブームが拍車をかけている。この日も沢山の登山者に出会った。高齢者の団体登山が目を引いた。
2/7 大山 登山 久しぶりに白銀に映える大山に登りました。ふるさと創生への取り組みが見られました。
2/1 阿弥陀山 山ski 巳高山に登る予定であったが、急遽標高の低い阿弥陀山に変更した。

2014年の活動報告
7/30〜8/26 ピレネーと南フランス紀行 海外 ピレネーの自然の良さだけでなく歴史や文化を学び、さらに著名な画家の作品に接し、 プロヴァンス地方の豊かさ、コート・ダジュールの紺碧の海岸に魅了された旅であった。
8/19 サント・ヴィクトワール山
Mont Ste-Victoire
海外 サント・ヴィクトワール山はエクス・アン・プロヴァンス(Aix-en-Provence)の東側20kmに位置する石灰岩の山である。
8/9〜8/10 ローラン峠(2807m)
Brecha de Roland 2807mを越える旅
海外 岩壁がコの字型に裂けている峠として知られるBrecha de Rolandはスペインとフランスの国境でもある。ヨーロッパではGR−11ルートと呼ばれ人気のコースである。
6月1日 富士山 山ski 無風快晴、絶好のスキー日よりでした。滑りは快適でした。
5月25日 双六岳 山ski リベンジしました。双六谷上部もトレースしました。満足できるスキーツアーとなり、滑りは快適でした。
5月17日 継子岳(御岳) 山ski 風が強く寒い一日でした。滑りは快適でした。
5月4日 飯豊 石転び沢 山ski 残雪期に飯豊の山に行きたいと思っていた。スキーを楽しむとなると石転び沢が名高い。
諸国名山漫遊日記はこちら
4月27日 新穂高温泉から大ノマ乗越 山ski 新穂高温泉から大ノマ乗越への山スキー記録はブログに掲載しています。
3月18日 タスマニア・クレイドルマウンテン
旅行記T・  U・  V・  W 
登山
旅行
クレイドルマウンテンの記録はブログに掲載しています。
2月16日 武奈ヶ嶽 地図 山ski 今シーズン2回目の山スキーは雪不足ながらも満足しました。諸国名山漫遊日記はこちら
2月2日 土蔵岳 地図 山ski 今シーズンの最初の山スキーを楽しみ?ました。雪不足の藪スキーでした。諸国名山漫遊日記はこちら   

2008年〜2013年までの活動報告   オ−ルマウンテンスキークラブ時代の活動報告

inserted by FC2 system